Java

JUnit実践入門のMockitoの部分をJMockit (version 1.37) でやってみた

Java アドベントカレンダー 2017 5日目の記事です。 以前書いた記事のJMockit のバージョンが古くていつか更新したいなぁと思っていたので更新しました! bati11blog.hatenablog.com この記事は、JUnit実践入門のMockitoについて説明してる部分をJMockitでや…

JJUG CCC Fall 2016 で Spring のソースコードを読んだことについて話してきた #jjug_ccc

SpringはどうやってDIしているのか?というタイトルで話してきました。 資料はこちらです。 資料を書いている時にいろいろ迷ったのですが、Springのソースコードを淡々と話すスタイルにしました。過去にはSeasarやGoogle Guiceを使うことが多くて、Spring暦…

第十二回 #渋谷java でSpring Boot で Swagger を使う話をしました

渋谷java行ってきました。Spring Boot と Swagger というタイトルでLTさせていただきました。内容はSwaggerをSpringから便利に使えるSpringFoxのお話です。 http://swagger.io/ http://springfox.github.io/springfox/ speakerdeck.com WebAPIのドキュメント…

RxJavaを使ってReactiveX (リアクティブ エクステンション)に入門した

ちょっとタイミング遅れてるけど、ReactiveX (Rx, Reactive Extensions) を勉強してみました。 TwitterやWeb上の記事などでよく目にしてたので気にはなってたのだけど、先日やっと触ってみました。 備忘録です。メモメモ。 使ったRxJavaのバージョンは、1.0.…

Sql2oでJava8のDate and Time APIを使う

こちらのスライドでSql2oというライブラリを知りました。 Java が支える 人気ニュースアプリ NewsPicks の裏側 // Speaker Deck 素のJDBCは面倒だけど機能豊富なDB関連のライブラリ使う必要はない、ってときにすごく便利そうなので使ってみました。 Sql2oで…

Capistrano 3 で Java Webアプリケーションをデプロイする

タイトルの通りCapistranoでJavaのWebアプリケーション(warファイルとかJettyを組み込んだjarファイルとか)をデプロイしてるのですが、みなさんどうやってるんでしょうか!? 会社ではJava以外のプロダクトも結構あって、それらをCapistranoでデプロイして…

ChefでJava解析ツールENdoSnipeをお手軽にインストールする

結構前に、Java解析ツールバトルというセミナー?に行ってきました。 深いところまで話しを聞けて楽しかったです。 そこで紹介されたENdoSnipeというツールを使ってみようと思い、インストールしてみました。 が、噂通りちょっと面倒だったので、chefのレシ…

JUnit実践入門のMockitoの部分をJMockitでやってみた

下書きの状態で眠ってた記事を書きました。タイトルの通りで、JUnit実践入門のMockitoについて説明してる部分をJMockitでやってみました。 すごく勉強になる本でした。読むと色々な知識がつながってすっきりです。JMockitは、Mockitoと比べていいところは、s…

logbackのログレベルをTomcatを再起動しないで更新する方法

Tomcatを止めずにログレベルを変えたいときどうするか。 ドキュメントをざーっと見た感じだと以下の2つの方法があるみたいですね。 設定ファイルのオートリロードを使って変更 JMXで変更 ■設定ファイルのオートリロードを使って変更 logbackの設定ファイルの…

LombokのToStringアノテーション使うとmvn test で失敗したよ

Lombok0.11.6を使ってます。 eclipseのJUnitランナーから実行した場合は大丈夫なのに、mvn test で実行すると失敗しました。 コンソールには以下のようなメッセージが。 [ERROR] Failure executing javac, but could not parse the error: [ERROR] エラー: d…

GuavaのOptional

ScalaのOptionみたいなやつJavaにないかなーなんて思ってたら最近のGuavaにあるんですね! http://code.google.com/p/guava-libraries/wiki/UsingAndAvoidingNullExplained#Optionalちょっと動かしてみよう。Optionalクラスってのがそれです。 Guavaのバージ…